ホームページをつくりました。
今年からしばらくは、ここと以前からつかっているブログとを
使っていきたいと思います。
作ったと言っても、
htmlにはあまり詳しくないので、
更新しやすいjimdというブラウザのHPを使ってみました。
まだまだ中身がペラペラですけど
よろしくです。
BlogはRSS2.0で読み込んでいるので、
テキスト崩れがあります。
旧ブログは残していく予定でいます。
(Jimdoでホームページ作りに挑戦についてなど)
Jimdoの無料版は大きな広告の存在がありますよね…。
これをどうにかして目立たなくしたいとおもい
独自レイアウトのHTMLをさわってみました。
・・・なんとかできてしまった。
というのも
sidebarという「場所」があるんですが、
そこの中に必ず広告がはいるんですよ。
なのでsidebar自体を広告スペースとして考えて
別のヤツ(?)レイアウトすると
広告を左下の方に置くことができました。
やればできるもんですね。
しかしながら、
もしかしたら見る方によってはレイアウト崩れてしまうかも。です。
どうなんでしょう。
「Jimdo活用研究塾」というサイトさんのわかりやすい説明から
かなーり参考させていただきました。
ありがとうございます。
ちなみに左のサイドメニューは
「"content-wrap"の内側に"sidebar-wrap"を新設して」
そこにソースコードをコピペして入れてみました。
*私は素人なので、間違ってるかもしれません。
自己責任でお願いします。
コメントをお書きください